Quantcast
Channel: NI-Lab.'s MemoWiki
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1254

ガーデニングとハーブの記録

$
0
0

ガーデニングとハーブの記録

茎ブロッコリー スティックセニョール

トウモロコシ

ハーブゼラニウム

  • nilog: ハーブゼラニウム (モスキートバスター) フウロソウ科ゼラニウム属半耐寒性宿根草。庭に植えた。 「この植物にとまった蚊は炭酸ガスを察知する能力が鈍り刺しにくくなります」 「蚊をまったく寄せ付けないわけではありません」 (2015-08-01)

  • nilog: 「日当たりの良い場所に置いてください」「乾燥気味を好む」「新芽が伸びる際に芳香力が大きくなるので、適度に剪定を繰り返し沢山新芽が出るよう保ちましょう」「冬季は凍らない環境で管理できれば冬越しが可能です」「花が咲いている間は、月1度追肥をしてください」ハーブゼラニウムの説明より (2015-08-01)

パプリカ ライムホルン

ししとう

ミニトマト ハニーイエロー

  • nilog: 庭に植えたミニトマト ハニーイエロー。毎日収穫できるぐらいになってきた。きのうは4つ収穫。きょうは10個収穫。すぐ近くに種を蒔いたバジルも少しずつ成長してきてる。 (2015-06-24)

バジル

  • nilog: バジルは大きくなったものを使ったけど、育ちすぎてたのかちょっと固い。ソースにするにはいいけど、そのまま食べるならもうちょっと若い葉を使えばよかったかも。まあ美味い。 (2015-08-01)

枝豆 黒美月

ネットメロンころたん

五寸人参 紅あかね

  • nilog: 庭で育てた五寸ニンジンをこれで全て収穫。なかなか大きくならなかったり、太くはなるけど短かったり、間引かずに、土も浅かったから、それでもまあまあ育ってくれた。すでに腐りかけてるのもあるけど。 (2015-07-28)

ルッコラ

  • nilog: 庭で育てているルッコラが雑草に混じって何が何だか。間引かなくて大量に育ったルッコラは赤みがかっていたけど、今はだいぶ減ったおかげで色が緑色に戻ってきてる。 (2015-07-28)

ジャーマンカモミール

ペパーミント

イタリアンパセリ

  • nilog: レモンバームとジャーマンカモミールがすごく育っていて、そのあいだで身を隠すように育っているイタリアンパセリ。2年前に植えたイタリアンパセリだけど、今年もそろそろ食べれそう(∩´∀`)∩ (2015-05-28)

レモンバーム

  • nilog: レモンバームがだいぶ育ってきたので摘み取ってハーブティーに。フレッシュハーブなので、ハーブティーが葉っぱっぽいけど、レモンバーム感もちゃんとでてる。いい感じ。 (2015-04-25)

ラベンダー

  • ラベンダーまったく芽が出ず(´・ω・`)

枝豆 白毛早生

ベビーラディッシュ

スープセロリ

レタス

その他あれこれ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1254

Trending Articles