VAIO type P VGN-P90HS with Basix 3.0 の記録
- nilog: Windows 10 + MATSHITA BD-MLT UJDE267 + ImgBurn で Basix 3.0_i386 basix-3.0_i386.iso を DVD に焼く。 (2017-09-26)
- nilog: BIOSで優先順位の1番に外部デバイスが設定してあるのに F11 連打だけでは起動してくれない。毎回 F2 で BIOS 設定画面を出した後に F11 連打する必要がある。なんで? 起動デバイスを変更する | VGN-P シリーズ (2017-09-26)
- nilog: やっと VAIO type P で Basix 3.0 起動した(∩´∀`)∩ (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P のスティックポインターで Basix 3.0 画面のマウスカーソルちゃんと動く(∩´∀`)∩ワーイ 起動した後で接続したUSBマウスもちゃんと操作できる。 (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P + Basix 3.0 で設定された画面の解像度は 1600 x 768 だけど文字が小さくてつらい。 (2017-09-26)
- nilog: LXTerminal のフォントサイズを大きめにして見やすくなった。 (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P + Basix 3.0 で Wi-Fi 接続できた(∩´∀`)∩ でも apt install に失敗する。。。 (2017-09-26)
VAIO type P VGN-P90HS with Basix 3.0
- nilog: やっと VAIO type P で Basix 3.0 起動した(∩´∀`)∩ (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P のスティックポインターで Basix 3.0 画面のマウスカーソルちゃんと動く(∩´∀`)∩ワーイ 起動した後で接続したUSBマウスもちゃんと操作できる。 (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P + Basix 3.0 で設定された画面の解像度は 1600 x 768 だけど文字が小さくてつらい。 (2017-09-26)
- nilog: LXTerminal のフォントサイズを大きめにして見やすくなった。 (2017-09-26)
- nilog: VAIO type P + Basix 3.0 で Wi-Fi 接続できた(∩´∀`)∩ でも apt install に失敗する。。。 (2017-09-26)