Actions on Google / Google Home, Google アシスタント対応アプリ開発
Console
- Actions on Google
- Firebase console
参考資料
- Google Developers Japan: Google アシスタント対応アプリを日本語で開発してみよう
- Google アシスタントの拡張 | Actions on Google | Google Developers
- 設計の原則と方法論 | Actions on Google | Google Developers
- デザイン チェックリスト | Actions on Google | Google Developers
- Actions on Googleの開発者向けドキュメントの日本語訳リスト
- Actions on Googleでapi.aiを使ってGoogle Homeに何か言わせてみる - Qiita
- Google Homeアプリをリリースしてみた(実装編) - Qiita
- Actions on Google(Dialogflow)での構築知見を少し - Qiita
- 「本気のしりとり」Google Homeアプリを作りました。 | GMOアドパートナーズグループ TECH BLOG byGMO
- GoogleHomeをDialogflow(旧:API.ai)でスプラトゥーンアシスタントにする - Qiita
Fulfillment
- Basic Fulfillment and Conversation Setup | Dialogflow
- Fulfillment | Actions on Google | Google Developers
- API Reference  |  Dialogflow
- api.aiのIntentsの概要 - Qiita
- https://qiita.com/gyarasu/items/ec7e130eada521558295
- >偶発アクションやさまざまな入力Contextに対するレスポンスを作りたい場合、Fallback Intentを新たに追加することができる。各Fallback Intentに対して一意な入力インプットの集合体をセットする。
- >Fallback Intentの追加方法
- >- 左メニューからIntentをクリック
- >- CREATE INTENTボタンの右側にある3ドットボタンをクリックしてオプションを開く
- >- 'Create Fallback Intent'をクリック
- Dialogflow Fulfillment の Inline Editor(Powered by Cloud Functions for Firebase) で console.log したログは https://console.firebase.google.com/project/ で見れる。
Invocation and Discovery
- Google Developers Japan: Actions on Google 利用率向上のための施策 - 高度なアプリ呼び出し方法 と Dialogflow のトレーニング機能
- Invocation and Discovery | Actions on Google | Google Developers
- Explicit Invocation | Actions on Google | Google Developers
- Implicit Invocation | Actions on Google | Google Developers
- Invocation and Discovery "Overview"の日本語訳です
- Invocation and Discovery "Explicit Invocation"の日本語訳です
- Invocation and Discovery "Implicit Invocation"の日本語訳です
- Invocation and Discovery "Checklist"の日本語訳です
- Implicit/Explicit Invocation ~ Actions on Gogoleの呼び出し方を考える AoGを一発で呼び出すために ~ - Qiita
Action Invocation Phrase
- Overview | Actions on Google | Google Developers
声の種類
- Language and Locale Support | Actions on Google | Google Developers
リリース
- Google Homeアプリをリリースしてみた(申請編) - Qiita
- Google Home アプリ、リジェクトされまくって分かった申請のポイント(その1)|toru|note