2018年に読んだ本
2018年に読んだ本の中から良かった本や印象に残った本などをピックアップしておく。
自己啓発
- なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
- LIFE SHIFT (ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略
- 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
- nilog: 第1章は心構え的に参考になったけど。 「自分のことだけを考えればよかった年齢から、家族のこと、子供のこと、部下のこと、親の介護のことなど、自分以外の世界と真剣に向き合う年齢へ」 40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則 | 大塚 寿 (2018-04-19)
- nilog: 達成・快楽・意味合い・良好な人間関係・没頭。乾けない世代。上の世代とは違って、好きなことで生きていく。 モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book) | 尾原 和啓 (2018-05-02)
- nilog: 読了。 「知的好奇心旺盛な少年「コペル君」と、彼を亡き父親の代わりに見守る教養ある「おじさん」。そんなふたりの心温まるやりとりを通じて、生きる意味を平易に、深く説いた児童向け教養小説の古典が初めてマンガ化」 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎, 羽賀翔一 (2018-05-12)
- 40代を後悔しない50のリスト【時間編】 1万人の失敗談からわかった人生の法則
- ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本
IT技術
- Spring Boot 2 プログラミング入門
- nilog: ABNFから正規表現への変換、HTML5のtype=email、Unicodeプロパティ。なかなかおもしろい。 「パターンマッチの基本から、基本三演算および理論/数学的背景、VM型/DFA型という二大最新エンジン実装まで徹底解説」 正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (2018-01-02)
- nilog: ざっと読んだ。こういう本があると理解が進む。 「Laravelのインストールから、フレームワークの中心になるModel-View-Controller(MVC)の使い方、開発に役立つ各種機能をわかりやすく解説した入門書」 PHPフレームワーク Laravel入門 | 掌田津耶乃 (2018-01-18)
- nilog: 猫のイラストが印象的な Unity 入門書。 「簡単な2Dゲームからスタート」 「ゲームを楽しく遊んでもらうための「レベルデザイン」のやり方も解説」 Unity5の教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA) | 北村 愛実 (2018-01-21)
- nilog: Unity 入門書。 「ゲーム作家いたのくまんぼう氏が贈る、通称“和尚本"第2弾」 「「放置ゲー」「クッキークリッカー」「サイドビューアクション」のつくりかた」 Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門 | いたのくまんぼう, 大槻 有一郎 (2018-01-21)
- nilog: 右上の Gopher 君、パラパラ漫画になってる(∩´∀`)∩ タイムアウトの書き方、参考にしたい。 みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】 | 松木雅幸, mattn, 藤原俊一郎, 中島大一, 牧 大輔, 鈴木健太, 稲葉貴洋 (2018-01-28)
- nilog: SSL証明書作ったり、HTTPSサーバ立てたり、HTTP/2使ってみたり、Golang は Web サーバになるべく生まれた言語のようだ( ´∀`) Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る (impress top gear) | Sau Sheong Chang, 武舎広幸, 阿部和也, 上西昌弘 (2018-02-08)
- nilog: ゴルーチン、バッファ付きチャネル、WaitGroup などで並行処理。この書籍の説明わかりやすい。 Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る (impress top gear) | Sau Sheong Chang, 武舎広幸, 阿部和也, 上西昌弘 (2018-02-10)
- nilog: 著者の3人はスクウェア・エニックスで働いていた(いる?)人たち。 「ゲームランタイム、ビジュアルスクリプトなど現場のエンジニアとして必須の知識について解説」 ゲームエンジニア養成読本 (Software Design plusシリーズ) | 長谷川 勇, 佐藤 達磨, 南野 真太郎 (2018-02-10)
- nilog: 後任が死にますよ。。。 「最もストレスを感じたのは、大きな夢と共に始まったプロジェクトのコードがだんだんと腐ってゆく光景だった」 「腐臭のするコードを投げ捨てて新しいプロジェクトに行くことしか考えていなかった」 テスト駆動開発 | Kent Beck, 和田 卓人 (2018-03-03)
- nilog: Spring Framework って昔からあったよなーと思って読んでる。Dependency Injection (DI), Spring MVC, Spring Boot. SpringBoot?プログラミング入門 | 掌田 津耶乃 (2018-03-07)
- nilog: systemd のことが詳しく載っているけど正直情報が多くて処理しきれない。。。 CentOS7システム管理ガイドsystemd/NetworkManager/Firewalld徹底攻略 | デージーネット (2018-03-09)
- nilog: Chef 実践入門をざっと読了。EPUB は読みやすくていいですね。 WEB+DB PRESS も PDF じゃなくて EPUB になるといいのに。。。 Chef実践入門――コードによるインフラ構成の自動化 | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍 (2018-03-15)
- 堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン[技術]入門
- いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み
- できるビットコイン入門 話題の仮想通貨の仕組みから使い方までよく分かる本 (できるシリーズ)
- nilog: 読了。2章の最後までは作った。 「ハードウェアの基本からプログラミングのしかた、さまざまな作品の作り方までをていねいに解説」 micro:bitではじめるプログラミング ―親子で学べるプログラミングとエレクトロニクス (Make:PROJECTS) | スイッチエデュケーション編集部 (2018-06-18)
漫画
- nilog: 2巻を読了(*´∀`) 「悶絶者続出! 話題沸騰の新ヒロイン「高木さん」第2巻が早くも登場! もちろんこの巻も「照れたら負け」!」 からかい上手の高木さん(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 山本崇一朗 | 少年コミック | Kindleストア | Amazon (2018-01-07)
- nilog: 1巻を読了。おもろ。 「検屍のバイブルといわれた「無冤録述」という書物がある。これを片手にどんな死体であっても詳細に調べ、殺人の真相を語らせるという北町奉行所の天才同心、北沢彦太郎」 江戸の検屍官(1) (ビッグコミックススペシャル) | 高瀬理恵, 川田弥一郎 (2018-01-07)
- nilog: 1巻を読了。良い話。 「「24時間365日対応」で地域医療の中核を担う松本市の本庄病院。ここに勤める内科医の栗原一止は、寝る間も休日もなく診察と治療に励んでいる」 神様のカルテ(1) (ビッグコミックス) | 石川サブロウ, 夏川草介 (2018-01-07)
- nilog: 1巻を読了。 「衛星放送チャンネルに勤める三谷は、或る日趣味であるドラマのロケ地巡りをしていたところ、空から降ってきた謎の光球とぶつかってしまう」「『今のは夢?第一、ボクに妹なんかいたっけ?』こうして、謎の妹と暮らし始め」 光速シスター(1) | 星里もちる (2018-01-09)
- nilog: いい話(*´∀`) 「終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR」「平均年齢は70歳以上」「新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。 大手スーパーの倉庫で働く彼女は、恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生」 その女、ジルバ(1) | 有間しのぶ (2018-01-14)
- nilog: 1巻を読了。なんだこの設定(;´∀`) って思ったけど良い話。 「国家公務員の秋保心は28歳の誕生日に「ニート保護法」の試験実施者として選ばれてしまう。結婚相手はニートの沢本陽茉梨」 マリーミー! 1巻 (LINEコミックス) | 夕希 実久 (2018-01-27)
- nilog: 1-3巻を読了。 「極悪社長との変則二人麻雀「17歩」勝負を制し、4億8千万もの大金を獲得したカイジ!!その勝負の余韻も冷めやらぬ中、帝愛グループの会長である兵藤和尊の息子・和也から、勝負を持ちかけられる!!」 賭博堕天録 カイジ 和也編 1 | 福本 伸行 (2018-01-27)
- nilog: 1-3巻を読了。 「和也は「マザー・ソフィー」というマシンでカード1枚の勝負をするギャンブル「ワン・ポーカー」の説明を始める。「一張り2億=1ライフ」を提案する和也に唖然とするカイジ」 賭博堕天録 カイジ ワン・ポーカー編 1 | 福本 伸行 (2018-01-27)
- nilog: 1巻を読了。おもろ(・∀・) 「自分は絵がうまい。本気でうぬぼれていた林明子(高3)は竹刀を持った絵画教師・日高先生に罵られ…!? 少女まんが家を夢みたあの頃を描くドラマチック・メモリーズ!」 かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | 東村アキコ (2018-01-27)
- nilog: 1巻を読了。ひもうと おもろ(・∀・) 「妹の“うまる”は、容姿端麗! 文武両道! 誰もが羨む完璧JK」 「一度、玄関をくぐれば… あっちにゴロゴロ♪こっちにゴロゴロ♪ “食う・寝る・遊ぶ”の干物妹ライフ!?」 干物妹!うまるちゃん 1 | サンカクヘッド (2018-01-27)
- nilog: 1巻を読了。そんなに怖くなくて良い話。 「行政執行代理人──それは、警察に代わり犯罪者の逮捕を行う現代の賞金稼ぎ。 最愛の婚約者を事故で失った元刑事・仲間と、明るく行動的な18歳の少女・比奈子」 LICENSE ライセンス 1 | 小手川ゆあ (2018-01-27)
- nilog: 他の漫画アプリで読み始めて、ようやくマンガUPで読了。全41話ぐらい。面白いけどちょっと毒性ある。 舵を失った船でのサバイバル! 『魍魎の揺りかご』 マンガUP!で今すぐ読もう! ▶iOS: ▶Android: #魍魎の揺りかご #マンガUP! (2018-02-04)
- nilog: 1-3巻を読了。 「シリーズ第3弾は「堕天録」!第4章「渇望の血」」「カイジは地下で仲間だった三好・前田と再会」「カイジは必ず返すと約束して坂崎から300万円を受け取り、村岡が考案した変則麻雀「17歩」で勝負する」 賭博堕天録 カイジ 1 | 福本 伸行 (2018-02-10)
- nilog: 1巻を読了。最初から伏線貼ってて期待するしかないストーリー展開( ´∀`) 「ふたりの謎めいた少年と出会うことで幕をあける。一人はハーフのフレディ。もう一人は、幼い頃シロツメクサの河原で出会った初恋の男の子にどこか似た郡司くん」 ポニーテール白書 1 | 水沢めぐみ (2018-02-10)
- nilog: 2巻を読了。 「りんの出生の謎…それを解く手がかりは祖父の秘密の遺言状。ダイキチ、りんの母親と全面対決!? 保育園通いに慣れてきたと思ったら今度は小学校の入学準備。ダイキチは悩みすぎて毛が抜けそう!?」 うさぎドロップ 2巻 (FEEL COMICS) | 宇仁田ゆみ (2018-02-27)
- nilog: Red 2巻を読了。この時代に大学生というのは裕福な人たちだったんだろうなと思う。理想を追いすぎて暴力に走るのがオウム真理教ぽい。 「闘争資金強奪作戦・通称『G作戦』を成功させるが、同時に全国に指名手配されてしまう」 レッド 1969〜1972(2) | 山本直樹 (2018-02-19)
- nilog: 出産時の事前の指示が曖昧だったり、生んだら出たとこ勝負みたいな感じが、会社のOJTに似たものを感じる。医者におんぶにだっこだと良くないのでちゃんと予習しておくべきだったと思う(自身の経験上)。 うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる! | 内野 こめこ (2018-03-03)
- nilog: ジョジョリオン17巻を読了。 「植物鑑定人・豆銑礼(まめずくらい)と落ち合うことができた定助と康穂。だが、その時すでに、新たな岩人間が3人の間近に迫っていた」 ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 17 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 荒木飛呂彦 (2018-03-08)
- nilog: 1巻を読了。 「東京でかっふぇの店長を務めていた小松 薫。40歳、独身。突然 故郷・角島の店舗への転勤が命じられ行くことに。それをきっかけに地元の同級生達との交流も再開するが、その肝心の転勤先の店には大きな問題が!?」 初恋の世界(1) | 西炯子 (2018-03-08)
- nilog: 1巻を読了。予想通りグロかった(;´∀`) 「そこは人が敷き詰められたトラックの上。辺りには冷凍された裸の人間たちが並び、生きた人間たちによって解体されていた…」 食糧人類−Starving Anonymous−(1) | 蔵石ユウ, イナベカズ, 水谷健吾 (2018-03-08)
- nilog: 1巻を読了。おもろ。続きを読みたくなる。 「過食症、ナルコレプシー、ベル麻痺――」「子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた」「口も態度もでかい謎のドクター」 放課後カルテ(1) (BE・LOVEコミックス) | 日生マユ (2018-03-08)
- nilog: (*´ω`*) 1巻を読了。 「平ワコ31歳、彼氏と同棲中」「結婚はしてくれそうなマンネリ彼氏か、トキメキが止まらない超タイプ(でも高校生…)か。今さら一人になる勇気もない“適齢期オンナ”は、どの恋を選べば幸せをつかめるのか!?」 恋のツキ(1) | 新田章 (2018-03-11)
- nilog: 1巻を読了。彼氏つらそう(;・∀・) 「自分の欲望と快楽に素直すぎて、いろんな人とエッチしちゃう小谷さん。彼女を独占したいピュアボーイ・山下くん。そんな二人のストレンジラブストーリー」 あそびあい(1) (モーニングコミックス) | 新田章 (2018-03-12)
- nilog: 読了 (´;ω;`)ブワッ 「絶望の淵から少女を救った“新しい母”の大いなる愛情」「長編100Pよみきりの表題作、その続編にあたる「おかあさん〜私の還る場所〜」、完結編の100Pよみきり「おかあさん〜愛 集う場所〜」」 くりた陸傑作集 3 おかあさん (A.L.C. DX) (2018-03-17)
- nilog: 1巻を読了。おもろ。 「江戸時代。幼馴染みの少女がお家存続のため殿様となる“大嘘”を守るため、腰抜けの少年は侍となる…」 嘘つきは殿様のはじまり(1) (少年サンデーコミックス) | 福井あしび (2018-03-17)
- nilog: 1巻を読了。 「熱血教師物語『光路郎』から20数年――村枝賢一が現代の教室に挑む新たな「サムライ」教師が誕生!時を超えた“破天荒”の血脈が再び教壇に!!」 妹先生 渚(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 村枝賢一 (2018-03-17)
- nilog: 1巻を読了。おもろ。 「犬使いの犬に、のど笛を噛み切られて賞金首・人斬り迅鉄が死んだ。だが、天才蘭学者・平間源吉の手で、半身は機械からなる渡世人・鋼の迅鉄として蘇る。迅鉄の声となるのはしゃべる名刀・鋼丸」 黒鉄 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 冬目景 (2018-03-17)
- nilog: 2巻を読了。 「鋼の迅鉄に、火渡りの錬司を始末して欲しいと依頼が舞い込む。旧知の錬司とは浅からぬ縁があり、断る迅鉄。そんな折、錬司を父と慕い、迅鉄を母の仇と狙う娘が現れる」 黒鉄 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 冬目景 (2018-03-17)
- nilog: 3巻を読了。木を植えたり、墓参りしたり、小学校生活あれこれ。 「何があっても これだけは変わらない 俺は俺で、りんはりん――りん、小学校に入学!どんどん広がる世界に戸惑いつつも…!?大反響!6歳児と30男のちぐはぐ☆LIFE」 うさぎドロップ (3) | 宇仁田 ゆみ (2018-03-18)
- nilog: 4巻を読了。普通に子育てマンガになってる感じ。おもろ。 「ダイキチのいとこ・春子が子連れで家出! 春子の打ち明け話を聞き「結婚って何だろう。親になるって何だろう…」と考えこむダイキチ」 うさぎドロップ (4) (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-03-18)
- nilog: 5巻を読了。昼ドラみたいな1巻からはじまって、3巻ぐらいから子育て漫画みたいになって、5巻からは恋愛モノっぽい。おもろ。 「第一部完結から10年後を描いた待望の第二部がスタート。りんは高校生、大吉は40歳に」 うさぎドロップ 5 (5) (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-03-24)
- nilog: JoJo's Bizarre Adventure Vol.12 The Claws of Hours ジョジョの奇妙な冒険、英語版の11巻を読んだのはいつだったかな。12巻を読了。 (2018-03-25)
- nilog: 1巻を読了。 「二千数百年前の中国・戦国時代。非攻を是とする墨家(ぼっか)集団に、恐るべきエキスパートがいた。その男の名は革離(かくり)」 墨攻(ぼっこう)(1) (ビッグコミックス) | 久保田千太郎, 酒見賢一, 森秀樹 (2018-04-01)
- nilog: 2巻を読了。 「2戦目を終え、束の間の休息をとっていた梁城に、墨家からの使者・薛併が訪れ、戻ってくるように揺さぶられる革離」「その後、趙軍の穴攻が描かれる」 墨攻(ぼっこう)(2) (ビッグコミックス) | 久保田千太郎, 酒見賢一, 森秀樹 (2018-04-01)
- nilog: 1&-3巻を読了。 「台頭著しい共和政ローマを恐怖の底に突き落とした男がいた。ハンニバル・バルカ── ローマ史上最大の敵となった怪物と、彼からローマを守った英雄プブリウス・コルネリウス・スキピオ」 アド・アストラ ―スキピオとハンニバル― 1 | カガノミハチ (2018-04-02)
- nilog: 6巻を読了。どろどろしてる(*´∀`) 「コウキの元カノ・紅璃に翻弄されるりんとコウキ。中学生時代からのいきさつもある、いびつな三角関係、ついに決着! そして、大吉と二谷さんのその後はいかに」 うさぎドロップ 6 (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-04-02)
- nilog: 7巻を読了。 「ダイキチの面倒を見たり、コウキママの育児期のギックリ腰体験を聞いたりするうちに、りんは『親子とは?』『“お母さん”とは?』と考え始める。そして、ついにダイキチに内緒で戸籍を取り寄せるのだが…」 うさぎドロップ 7 (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-04-02)
- nilog: 良い先生に当たるといいけど、悪い教師に当たると地獄のようだ。学校だけに教育をまかせるわけにいかないと思いつつも比重は高い。 はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児 | 沖田 ×華, 君 影草 (2018-04-07)
- nilog: 2巻と3巻を読了 (たぶん1週間ぐらい前に)。 「羽生、佐藤…終生のライバルたちに出会い、運命が揺れる」「遥かなる名人位を志し、プロ棋士の養成機関「奨励会」入会を目指す」 聖(さとし)−天才・羽生が恐れた男−(2) (ビッグコミックス) | 山本おさむ (2018-04-08)
- nilog: 8巻を読了。 「実母・正子と再会し、もうすぐ生まれる妹の存在を喜ぶりん。 しかし、大吉は正子への不信感が拭えず、りんとケンカになってしまう…。 ふたり暮らしを始めて10年目、必読の第8巻!」 うさぎドロップ 8 (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-04-11)
- nilog: 9巻を読了。 「りんと大吉の生活も10年目を迎え、高校卒業後の進路を考え始めたりん。気がつくと、自分の中で大吉の存在が“特別”になっていて――!? りんと大吉の二人三脚物語、感動のフィナーレ!」 うさぎドロップ 9 (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-04-11)
- nilog: 10巻を読了。サイドストーリー集が最終巻。 「出会ったばかりのりん&ダイキチ、コウキを交えた小中学校時代、実母・正子夫婦のなれそめ、そして高校卒業後の“その後”etc…」「著者ロングインタビューを巻末収録」 うさぎドロップ 10 番外編 (Feelコミックス) | 宇仁田 ゆみ (2018-04-11)
- nilog: 上巻を読了。なかなかおもろ。 「スキャンダルが発覚した政治家の父親が、自らの命を絶ってしまう。家族も婚約者も、すべてを失ったゆりは、エステティシャンとして見違えるほど美しく生まれ変わるのだが──」 エデン 上 | 桜沢エリカ (2018-04-12)
- nilog: 3巻を読了。 「人付き合いを疎んでいた小早川にもまた、変化の兆しが…。そんな小早川の姿に目を留め、声をかけてきたのは、野球部エースの高橋良太。彼が小早川に持ちかけた衝撃の相談とは──」 星野、目をつぶって。(3) (週刊少年マガジンコミックス) | 永椎晃平 (2018-04-22)
- nilog: 2巻を読了。 「懲役339年第4部スタート」「新たなるハローに選ばれ少年は秩序を失った牢獄の中で、悪党達とつるんでいた…輪廻転生という思想の元に秩序作られた世界の中で、罪人達は何を思い、何を償うのか!?」 懲役339年(2) (裏少年サンデーコミックス) | 伊勢ともか (2018-04-22)
- nilog: 1巻を読了。おもろ(・∀・) 「時々高校時代の母さんが見えること。どうやらそれは、死んだ父さんの記憶がフラッシュ・バックしてるみたいだ。父さんの想いも混じってるせいか、僕は母さんのことを──」 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(1) | 植芝理一 (2018-04-30)
- nilog: あんまりおもしろかったから2巻も買ってしまったよ。恋してる(・∀・) 「相変わらず僕の脳裏にフラッシュ・バックする母さんの高校時代。父さんの大蜘蛛ちゃんへの想いが積み重なって、僕はますます母さんのことを──」 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(2) | 植芝理一 (2018-04-30)
- nilog: おもしろいんだけどひとつひとつの事件と全体の流れがなんかあんまりしっくりこない。 「殺人の濡れ衣を着せられ、拘留された竜哉。彼の無実を証明すべく奔走するイクオだったが、真犯人によって絶体絶命の窮地に」 ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 4巻 | 神崎裕也 (2018-04-30)
- nilog: 5巻を読了。 「ある人物の推薦により、新宿第二署から警視庁捜査一課に仮配属となったイクオ。15年前の事件の真相に一歩近づいた二匹の龍の行く手を阻むは、更なる疑惑と危険」 ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 5巻 (バンチコミックス) | 神崎裕也 (2018-04-30)
- nilog: 2巻を読了。 「地上へ降りるため、屋上に停まるヘリコプターを目指すゆりの前に立ちはだかったのは、“仮面殺人鬼”ではなく、自分と同じ女子高生!? 「私は、この娘を殺さなきゃ……」」 天空侵犯(2) (マンガボックスコミックス) | 三浦追儺, 大羽隆廣 (2018-04-30)
- nilog: 3巻を読了。 「ゆりのいる方向がわかった兄は、助けにいくと告げ、彼女を喜ばせるが、そのあと衝撃発言!! 「ニセちゃんを撃ち殺せ! 今すぐに!」 大好きなお兄ちゃんの言葉にゆりが、動く!!!」 天空侵犯(3) (マンガボックスコミックス) | 三浦追儺, 大羽隆廣 (2018-04-30)
- nilog: 2巻を読了。 「岸が今回診断を下すのは、下腹痛を訴える母親。一人娘に弟か妹を産んであげたい彼女の本当の病気とは一体!? ある家族の未来を病理医の双眸が見はるかす」 フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(2) (アフタヌーンコミックス) | 草水敏, 恵三朗 (2018-04-30)
- nilog: 読了。おもろ(・∀・) 「食べ物や住む場所の確保など、「生活」に必要な作業を協力しあわなければならない日々がついに始まった」 「壮絶な日々を乗り越えた30人の、その後を描いた、本当の完結編がここに!」 7SEEDS 外伝 (フラワーコミックスα) | 田村由美 (2018-04-30)
- nilog: 2巻を読了。 「血を飲み、暴走した安斎(あんざい)は、危うく傷つけそうになった、つかさと距離を置く。一方、吸血鬼の撲滅を目指す組織は、ある大事件を企てていた。つかさの身に、危険が迫る――」 デビルズライン(2) (モーニングコミックス) | 花田陵 (2018-05-02)
- nilog: 3巻を読了。 「愛するゆえに近づけない安斎(あんざい)、愛するゆえに近づきたいつかさ。微妙にすれ違う二人の気持ち。そして深まる安斎の過去を巡る謎。一方、鬼のせん滅を目論む組織に狙われた、一人の鬼の運命は…?」 デビルズライン(3) | 花田陵 (2018-05-02)
- nilog: 1巻を読了。 「転校生してきた美女・風林寺美羽が近づいてきた。彼女は容姿端麗、頭脳明晰、さらには新体操の名選手で、武術の達人でもあるというスーパーガール」 史上最強の弟子 ケンイチ(1) (少年サンデーコミックス) | 松江名俊 (2018-05-02)
- nilog: 2巻を読了。 「スポーツ化した武術になじめない豪傑や、武術を極めてしまった達人たちが集まり、共同生活をしている場「梁山泊」。いじめられっ子で強くなりたいと願う兼一は、そこに入門することになった」 史上最強の弟子 ケンイチ(2) | 松江名俊 (2018-05-02)
- nilog: 1巻を読了。 「火事で実家の工務店「大留」が焼け、両親をなくした若棟梁・茂次」「身寄りのないお手伝いのりつ、行き場を失った福祉施設の子供達」「山本周五郎の名作時代小説「ちいさこべ」を望月ワールド全開で新解釈」 ちいさこべえ(1): 望月ミネタロウ (2018-05-02)
- nilog: ここ数日でひさびさに MARVEL X を読んでた。マーヴルクロス NO.1 〜 NO.6 にはインフィニティ・ガントレットが載っているからいまだに捨てられない。 (2018-05-02)
- nilog: 1巻を読了。つらそうな話(`;ω;´) 「事故で両足の自由を失い、姉アンナと共に生活する少年イリヤは、唯一対抗出来る対イドラ生体兵器「アルカナ」の操縦者に志願する。だがそれは、ふたりの過酷な戦いの始まりだった…」 ふたりぼっち戦争 1 | 肘原えるぼ (2018-05-12)
- nilog: ((((;゚Д゚)))) 1巻を読了。 「七年ぶりに故郷へ戻ってきた動物好きの主人公・神宮マサト。幼馴染みの女子高生・ヒトミをデートに誘い、訪れた動物園で二人は人間の顔が付いた動物に突如襲われてしまう」 ジンメン(1) (サンデーうぇぶりコミックス) | カトウタカヒロ (2018-05-12)
- nilog: 2巻を読了。主人公が動物思い。 「「ジンメン」と名乗る人面動物の急襲から逃げ惑うマサトたち。更に突如出現した溝によって、自力での脱出が困難に・・・」「ジンメンたちは建国した動物公国の整備に着手し・・・?」 ジンメン(2) | カトウタカヒロ (2018-05-12)
- nilog: 1巻を読了。 「20歳のクズニート、昇太郎は、自殺を決意して向かった「樹海」で、自殺者ハンター達に襲われてしまう。集団リンチで徹底的になぶりものにされた昇太郎だが、惨死を覚悟したその瞬間、肉体の底に眠る「何か」が目覚めた」 マネーファイト 1 | ミックス・アップ (2018-05-20)
- nilog: 2巻を読了。 「イドラとの闘いで仲間を失ったイリヤ。その時、戦争と死がリアルになる」「相方である兄を失ったメンデルを目の当たりにし、ショックを受けつつもイドラ落下の阻止に向かうイリヤ」 ふたりぼっち戦争 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 肘原えるぼ (2018-05-26)
- nilog: 上巻を読了。おもろ(*´ω`*) 「高校生の【僕】は、クラスメイト・山内桜良が重病で余命いくばくもないことを偶然知ってしまう」「秘密を共有する2人の奇妙な交流が始まった」 君の膵臓をたべたい : 上 (アクションコミックス) | 住野よる, 桐原いづみ (2018-05-27)
- nilog: 読了。物語が良くて、おもしろい仕掛けも入ってる。急展開でびびる。良い話だった。 「「原作の目指したものを、漫画でしか出来ないやり方で描いてくださいました」(住野よる)」 君の膵臓をたべたい : 下 (アクションコミックス) | 住野よる, 桐原いづみ (2018-05-27)
- nilog: 1巻を読了。原作の4コマ漫画がストーリー漫画のコマ割りになってだいたい同じような内容に見える。おもろ。 少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん : 1 (アクションコミックス) | 森下裕美, Team Goma, おぎのじゅんこ (2018-06-01)
- nilog: 3巻を読了。 「橘(たちばな)カラの暗い影に気づき始めた機動捜査隊の里見(さとみ)。捜査線に浮上したのは、カラが通う美容外科医院だった」 サイレーン(3) (モーニングコミックス) | 山崎紗也夏 (2018-06-06)
- nilog: 加害者家族のつらい話かと思ったら謎解き的な話でおもろ。 「28年後、佐野の息子・田村心は、死刑判決を受けてなお一貫して無罪を主張する父親に冤罪の可能性を」「気付くと1989年にタイムスリップしていた。時空を超えて「真実」と対峙」 テセウスの船(1) | 東元俊哉 (2018-06-06)
- nilog: 1巻を読了。奇妙なおもしろさがある。 「宮城県の田舎町に生まれ、身寄りのないイサオ。一方、医者の息子である雅彦は、小学生の頃から、自分が生きていることの意味についてひそかに、深く悩んでいた」 I【アイ】(1) (IKKI COMIX) | いがらしみきお (2018-06-08)
- nilog: 1巻を読了。せつなくてよい(*´ω`*) そして登場人物たちの世界が狭い。 「下町の銭湯「すずめ湯」の娘・まめは、子供の頃からずっと幼馴染みの聡ちゃん(妻子あり)に片思いを続けている。フラれてもフラれても、あきらめられない恋」 こいいじ(1) | 志村貴子 (2018-06-08)
- nilog: 2巻を読了。おもしろいんだけど、このノリで8巻まで続いてまだ完結しないのか。。。 「聡ちゃんにとって、まめは妹のような存在のまま。亡き妻・春(はる)さんを愛し続ける聡ちゃんから、はっきり「ごめん」と告げられ」 こいいじ(2) (Kissコミックス) | 志村貴子 (2018-06-09)
- nilog: 1巻を読了。おもろ。お色気要素はいらない気がするけど(;・∀・) 「2008年、女子高生・美久留の前に突如現れた少女・由希―その正体は24年前、つまり1984年からタイムスリップしてきた美久留の母・由希だった」 タイムスリッパー―YUKIの跳時空― 1 | 野部利雄 (2018-06-10)
- nilog: 1巻を読了。おもしろいけど主人公がしょぼくてつらい(´・ω・`) 「都内在住のダメダメ大学生、木ノ下和也(20)。ある日、“ワケアリ”の超絶美少女、水原千鶴との出会いをキッカケに、彼の人生は大きく変わり始めて──」 彼女、お借りします(1) | 宮島礼吏 (2018-06-16)
- nilog: 1巻を読了。おもしろいけどこの先おもしろくなるか不安なラスト。 「死刑制度を廃止した近未来の日本では、それに代わる極刑として島流しが復活していた」 天獄の島 1 | 落合裕介 (2018-06-16)
- nilog: 2巻を読了。 「腐敗へのカウントダウン始まり、ゾンビっ娘・礼弥(れあ)が遂に暴走!?と思いきや、初めてのショッピングをエンジョイしたりして……。でも、平穏は束の間。お父様の毒牙が迫る」 さんかれあ(2) (週刊少年マガジンコミックス) | はっとりみつる (2018-06-16)
- nilog: 1巻を読了。 「病によって余命僅かなトキは北斗神拳を医術として役立てようと従者のラモと共に北斗寺院を旅だった」「トキは、この死を待つだけの者しかいなくなってしまった村に診療所を作ることを決意」 銀の聖者 北斗の拳 トキ外伝 1巻 | 武論尊, 原哲夫, ながてゆか (2018-06-16)
- nilog: 24巻を読了。 「暗殺集団の最終目的は「国軍を里もろとも大爆発に巻き込んだ後、暗殺者たちが国中に散らばる」こと」「チンミは遂に御館様と対峙し陰謀の真意を告げられる」 鉄拳チンミLegends(24) (月刊少年マガジンコミックス) | 前川たけし (2018-06-16)
- nilog: 1巻を読了。おもろ(・∀・) 「患者の命を救い、仏の教えを説き、ときに弔う。生と死の「あっち側」も「こっち側」も、僧侶にして救急医・松本照円におまかせあれ…!?」 病室で念仏を唱えないでください(1) (ビッグコミックス) | こやす珠世 (2018-07-07)
- nilog: 4巻を読了。 「一度は断ったコトーだが、奥村からの再三の要請に折れて東京へ。しかしそこには、患者のことよりも自分の出世と保身を考える奥村と、かつて自分が受けた屈辱を晴らそうと画策する後輩・三上の陰謀が待ち受けていた…」 Dr.コトー診療所(4) | 山田貴敏 (2018-07-07)
- nilog: 2巻を読了。 「タイムスリップした田村心は、「音臼小無差別毒殺事件」の犯人で、現在死刑判決を受けている父・佐野文吾と出会う。雪に閉ざされたのどかな村で、若き日の佐野の人柄に触れるうち、心の気持ちに少しずつ変化が現れる」 テセウスの船(2) | 東元俊哉 (2018-07-07)
- nilog: 3巻を読了。謎解きおもしろい。 「心は、事件の犯人として現代で死刑囚となっている父・佐野文吾とともに音臼村を守るため奔走する。ところが、未来を変えようともがくほど、事態は悪化。そしてついに、一人の少女が、吹雪の夜に姿を消した」 テセウスの船(3) | 東元俊哉 (2018-07-07)
- nilog: 4巻を読了。謎解きらしい物語で、犯人が誰かを考えてしまう。 「未来を変えようともがくほど増えてゆく犠牲者に、佐野と心の関係にもヒビが入りはじめ、ついには…。読むほどに心凍てつく本格クライムサスペンス」 テセウスの船(4) (モーニングコミックス) | 東元俊哉 (2018-07-07)
その他
- 小さなアイテムでセンスよく アジアン小物でインテリアを磨く アジアンで癒やしと和みの部屋づくり (TATSUMI MOOK インテリアスタイルブックシリーズ)
- nilog: マスコミとお役所の都合で死亡時刻や交尾時刻を変えてしまう。パンダのイメージが壊れるので怖いエピソードは取り上げてもらえない。 パンダ――ネコをかぶった珍獣 (岩波科学ライブラリー〈生きもの〉) | 倉持 浩 (2018-01-21)
- nilog: 怒りに気づいたら6秒数える。その場を離れて気持ちを切り替える。怒ったことに対して謝る。日光を浴びる。ストレッチをする。顔を洗う。音楽を聴く。ゆっくり水を飲む。深呼吸をする。よかったことを思い出す。 ADHDの人のためのアンガーマネジメント | 高山 恵子 (2018-01-31)
- nilog: LEGO (・∀・) カコイイ !! 「実在する建物をレゴブロックで組み立てながら、建築の歴史や様式を楽しく学ぶ」「新古典主義からはじまり、モダニズム、ポストモダン、さらには最新のハイテク建築まで」 レゴでつくろう世界の名建築 | トム・アルフィン, 大野 千鶴 (2018-02-10)
- nilog: 「「リフレーミング」とは、いつもと違う見方や新しい見方で、あることをとらえ治すこと」「できないところに着目するのではなく、できていることにまなざしを向ける」 見方を変えればうまくいく! 発達が気になる子の子育てリフレーミング | 阿部 利彦 (2018-03-03)
- nilog: 運動ができるようになることの意味。自己肯定感。内発的動機づけ。思考・判断・言語など認知的側面の発達。情緒の安定。距離感、力加減を学べる。コミュニケーション力。 気になる子の体育 つまずき解決BOOK: 授業で生かせる実例52 (教育ジャーナル選書) (2018-03-03)
- nilog: フォント。ファウンデーショナル体、ローマンキャピタル。 「各書体のコンセプトを理解してステップアップしながら、自分だけの美しい文字を書くための決定版教則本」 カリグラフィー・ブック 増補改訂版: デザイン・アート・クラフトに生かす手書き文字 | 三戸 美奈子 (2018-03-03)
- nilog: Ungeziefer 「グレゴール・ザムザがある朝のこと、複数の夢の反乱の果てに目を醒ますと、寝台の中で自分がばけもののようなウンゲツィーファー (生け贄にできないほど汚れた動物或いは虫) に姿を変えてしまっていることに気がついた」 変身 (かわりみ) / Franz Kafka (2018-04-15)
- nilog: アンダーマイニング効果、おもしろい。 「雑誌「BRUTUS」の人気マンガ連載「ヘンテコノミクス」がついに単行本化」 「悪ガキたちの塀の落書きに悩む家の主が行った秘策とは?」 行動経済学まんが ヘンテコノミクス | 佐藤 雅彦, 菅 俊一, 高橋 秀明 (2018-05-12)
- 異常気象と気候変動についてわかっていることいないこと
- 10年後の働き方 「こんな仕事、聞いたことない! 」からイノベーションの予兆をつかむ
- nilog: 自分だけのガイドブック作り。すべてを地図に。記録をスクラップブックなどに保存していくのは、もうTwitterで済ましちゃってるなぁ。。。 誰にでも描ける! k.m.p.の、イラスト旅ノート。 (単行本) | k.m.p. (2018-07-01)
- nilog: 自分キャラを作る。 誰にでも描ける! k.m.p.の、イラスト旅ノート。 (単行本) | k.m.p. (2018-07-01)
- nilog: 「「絵を描くロジックを知る」というアプローチで絵の描き方を学ぶ」 「ものを○や△、□といった基本図形に分解してから1つの絵に組み立てるというアプローチで絵を描く手順を解説」 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法 | OCHABI Institute (2018-07-01)
関連情報