SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法
- SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法(柴田文彦) | 翔泳社の本
- https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798135786
- >目次
- >第1部
- >1章 ユーザービリティを重視したiOS UI設計
- >2章 アプリのUIコンセプトを設計する
- >第2部
- >3章 SwiftによるUIプログラミングの基礎
- >4章 複数デバイスに対応したインターフェース設計
- >5章 クールなインターフェースの実現
- >第3部
- >6章 iOS UIのカスタマイズ
- nilog: Autosizing の亡霊を無効にする。 SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法: 柴田 文彦 (2016-01-03)
- Amazon.co.jp: SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法: 柴田 文彦: 本
- http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/479813578X/nilabwiki-22
- >2014年秋にリリースされた「iOS 8」は、新たなプログラミング言語として「Swift」を採用、開発環境が大きく変わることになりました。本書は、このSwiftによるUI設計および実際のプログラミング手法の解説書です。内容は大きく3部構成となっており、第1部ではUI設計の考え方を、第2部では実際のプログラミング手順を、そして第3部では、UIをさらに楽しくする便利なTipsを多数解説しました。すべて新言語であるSwiftをベースに解説していますから、Swiftの入門書としても活用できます。「UI設計の基本を知りたい」「Swiftによるプログラミングを学びたい」「UIに凝ったアプリを作りたい」……そんなあらゆるニーズに対応したお得な1冊です。
- Amazon.co.jp: SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法 eBook: 柴田 文彦: Kindleストア